北陸方面からのアクセス

北陸方面からの交通手段は?北陸方面からの交通手段は?

更新中 2023.03.20

北陸方面からの交通手段は?

新潟県 T.T.様

突発性難聴のネットのレビュー評価を見て、ぜひ森上鍼灸院で治療を受けたいと思いました。上越からだと車で1時間ほどで着きます。複雑な道は特にないので通いやすいです。

院内は清掃がしっかりされていて、耳鳴りの治療に来ているのにまるで綺麗なサロンにいるかのようでとてもリラックスできます。ブースもしっかり区切られているので、女性でも安心です。

医者からは耳鳴りを完全に治すことは難しいのではと言われていましたが、治療をして数か月後にはぼーっとした感じの耳鳴りが落ち着いてきました。完治を目指して続けていきたいです。

新潟県 T.T.様

ステロイドで治りきらず、耳鳴りなどの症状が残ってしまった突発性難聴は、鍼治療が効果を発揮しやすい治療法です。発症から3カ月ほど経った場合でも、鍼治療を始めてから音が聞こえやすくなったという方も多くいらっしゃいます。

治療を始める前に治療計画やお見積りを作成できるので、分からないことはご相談ください。

柔道整復師・鍼灸師 吉池 加奈

無料送迎車あり!

駅からの道が分からない、お一人での通院が不安な方は、無料送迎サービス「ふくろう号」をご利用ください。予約時に予めお申し付けいただければ、須坂駅からの送迎は無料で承っております。
※長野駅からの送迎も承りますが、別途料金をいただきますので、予めご了承いただけますようお願いいたします。

森上鍼灸整骨院

科学的な耳鼻科疾患の鍼灸治療に取り組んでいます

受付スタッフ
音響療法と鍼治療の風景
突発性難聴の鍼治療風景

オージオグラムを使った聴力検査や、エコーを使った内耳への血流状態の検査、サーモグラフィーを使ったストレスや自律神経のバランス異常の検査はすべて鍼灸師が行い、些細なことまでその後の鍼灸治療に生かします。

オージオグラム検査

オージオグラム検査

聴き分ける力に重心をおいて骨導と気導の検査をします。

エコー検査

エコー検査

日常生活で一番多い姿勢で、内耳への血流を検査します。

サーモ検査

サーモ検査

自律神経のバランスとストレスの状態を検査します。

治療のご予約・お問い合わせ

鍼灸治療は全て予約制となります

0120-89-16-89

受付時間 7:00-19:00(日・祝は15時まで)

公衆電話や携帯電話からはつながらないことがございます。
その際は、 026-248-1057 へお電話ください。

よくあるご質問

当院運営サイト