患者様の声

突発性難聴のリハビリ|音響療法突発性難聴のリハビリ|音響療法

更新中 2023.03.20

突発性難聴を治療する 埼玉県 S.K.様

発性難聴の治療
埼玉県 S.K.様

埼玉県内の病因で、ステロイドの投与を受けながら治療していたのですが、一向に変化がなく、HPでたまたま鍼治療のページを見て森上鍼灸整骨院さんにお世話になっております。

1日に3回の治療を4日間していただいたのですが、これが効果抜群! 聴力が戻ってきて、今なら何でもできるんだという自信と希望が戻ってきました。

鍼治療を選択して本当に良かったと思っております。 この治療が自分にとって大きな転機となったので、いま難聴に悩んでいらっしゃる方も、諦めず、どんなことでもチャレンジすべきです!!

発症したとき

恐怖を感じました。

聞こえなくなったことで、仕事ができなくなってしまうという恐怖がありました。 また、車に乗れなくなってしまうのではないかと思い、絶望の一言でした。

現在

自信を取り戻しました。

聴力が戻ってきて、今までどおり何でもできるという自信と希望が戻ってきました。

アドバイス

諦めてはいけません!

自分にとって鍼を選択したことが、大きな転機となったので、すべてをあきらめないで、どんなことでもチャレンジすべき!!

治療経過

S様は、埼玉県内の病院で治療を受けて変化がなかったため来院されました。 オージオグラムは来院時と治療後のものです。聴力が低下すると耳閉感や耳鳴りがでて不安になることが有りますが、完全に良くできると思いますので安心してください。不安なことは担当鍼灸師にご相談ください。

治療前

鍼治療前の突発性難聴

治療後

鍼治療でよくなった突発性難聴

オージオグラム 来院時 治療後

森上鍼灸整骨院

科学的な耳鼻科疾患の鍼灸治療に取り組んでいます

受付スタッフ
音響療法と鍼治療の風景
突発性難聴の鍼治療風景

オージオグラムを使った聴力検査や、エコーを使った内耳への血流状態の検査、サーモグラフィーを使ったストレスや自律神経のバランス異常の検査はすべて鍼灸師が行い、些細なことまでその後の鍼灸治療に生かします。

オージオグラム検査

オージオグラム検査

聴き分ける力に重心をおいて骨導と気導の検査をします。

エコー検査

エコー検査

日常生活で一番多い姿勢で、内耳への血流を検査します。

サーモ検査

サーモ検査

自律神経のバランスとストレスの状態を検査します。

治療のご予約・お問い合わせ

鍼灸治療は全て予約制となります

0120-89-16-89

受付時間 7:00-19:00(日・祝は15時まで)

公衆電話や携帯電話からはつながらないことがございます。
その際は、 026-248-1057 へお電話ください。

よくあるご質問

当院運営サイト